株式会社 Farbe

川口市で外壁塗装ならファルベ

施工事例

川口市のアパートで外壁塗装(ダイナミックトップ使用)

施工後

 

お客様 川口市 某アパート
工事内容 外壁塗装 目地コーキング
使用した塗料 外壁:関西ペイント ダイナミックトップ
目地:サイディング用変性シリコン

施工ポイント

川口市の某アパートで外壁塗装のご依頼を頂きました。

腰壁から中の壁まで、アクセントカラーを入れました。

サイディングの場合コーキングの打ち替えがある為費用が高くなりますが、コーキングがきれて漏水の原因を作りますので、当社では必ずコーキングの打ち替えをおすすめします。

コーキングとは?

住宅の外側は、外壁や屋根など面積が広い部位に加え、窓枠や雨どいなどが設置されています。

それぞれ異なる素材で作られていることが多いですし、設置の際にはどうしてもパーツ間にわずかな隙間ができてしまいます。
風雨にさらされる部位だと、わずかな隙間から水が侵入して、雨漏れなどのトラブルを起こしかねません。

そうしたパーツ間の隙間を防いでくれるのが、コーキング材(シーリング)と呼ばれる建築材料です。

これはペースト状のもので、小さな隙間をふさぐことによって、防水性と機密性を保つ目的で使用されます。

ホームセンターに行けばDIY用としてコンパクトなサイズのシーリング材が販売されていますが、業者が使用するものは大きめのサイズで、コーキングガンという専用の機材を使って作業を行います。

コーキング塗料の種類

コーキング材は、どれも「隙間を防ぐ」という目的で使いますが、原料によっていくつかの種類に分類でき、使用できる場所や素材が異なります。

例えば、編成シリコン系コーキング塗料は、外壁なら目地や窓枠、屋根なら板金部分、配管など幅広く使用できる素材です。

弾力性に優れたウレタン素材のコーキング剤は、木材やコンクリート、金属などに使われます。
ゴムのような弾力性があるため、素材が温度によって伸縮する場合には適しているというメリットがありますが、紫外線に弱いため、外観使用にはおすすめではありません。

油性コーキング剤もあります。

これは室内側に使われることが多く、窓やドア部分、陸屋根の防水層などに使用できます。

ただし、油性タイプは表面部分は被膜ができて硬くなるものの、内側までは固まらないという特徴があります。

川口市を拠点に営業しているファルベでは、コーキング剤に関する相談にも対応しています。

是非お気軽にご相談ください。

お気軽にご相談ください!

代表 田中
ひとり旅が趣味な田中です!
川口市を拠点に見積もりから施工まで、一級塗装技能士の私がご対応致します!

外壁や屋根の塗替え、防水工事なら川口市のファルベまでお問合わせ下さい!

048-271-9560
メールはこちら